強みから選ぶパン屋さんのPOPテンプレート、プライスカード、黒板、ポスター
このメッセージは
◉パン屋さん向けのPOPテンプレートをお探しの方
◉パン屋さんのPOPやプライスカード、店頭黒板、ポスターを作成したい方
◉POPでお店のイメージアップ、売上アップを目指す方
に向けて
◉パン屋さんのコンセプト例別POPテンプレート:プライスカード、店頭黒板、ポスターの紹介と解説
◉パン屋さんのコンセプト例、強みに合ったPOPテンプレート選びの大切な理由
◉パン屋さんの代表的な4つのコンセプト例や強み
◉パン屋さんのPOPテンプレート選びのポイント
を詳しくお伝えしています。
このPOP、プライスカード、ポスター、店頭黒板テンプレートは
販売現場でPOPを数千枚作成し効果を検証してきた販促POP広告クリエイター西村が作成しました。
メッセージを読んでいただくと
あなたのお店のコンセプト、強みに合ったPOP、プライスカード、ポスター、店頭黒板テンプレートが見つかります。
そして
それらのPOP、プライスカード、ポスター、店頭黒板テンプレートは売上アップに貢献します。
このメッセージは販促POP広告クリエイター西村が発信しています。
*************************
3秒でお客様を創り出せ!
書いて伝える力でお客様を創り出す
創客POPマーケティング・アドバイザー 西村まさゆき
・販売士1級
・販売士養成登録講師
・ビジネスマネージャー
*************************
目次
■パン屋さんのコンセプト例別POPテンプレート:プライスカード、店頭黒板、ポスターの紹介と解説
以下にパン屋さんのコンセプト例別POPテンプレートの紹介と解説をしています。
パン屋さんのPOPテンプレートはプライスカード、POP、店頭黒板、ポスターについて作成しました。
パン屋さんの販売促進には十分なツールだと思っています。
その後の見出しでは
- パン屋さんのPOPテンプレートはコンセプトや強みから選ぶとお店や商品の魅力がよく伝わる理由
・POPテンプレートはコンセプトや強みの表現手段
・パン屋さんのコンセプト、強みとPOPテンプレートのマッチング例
・パン屋さんのPOPテンプレート選びにはコンセプト、強みの確認が不可欠 - パン屋さんのPOPテンプレートを決める4つのコンセプト例と強み
- パン屋さんのPOPテンプレート:プライスカード、POP、店頭黒板、ポスターの役割
- パン屋さんのコンセプト例、強み別POPテンプレート選びのポイントとプレゼンポイント
を解説しています。
それではパン屋さんのコンセプト例別POPテンプレートの紹介です。
コンセプト例別POPテンプレートはパワーポイントで作成しています。
ダウンロードは「まとめ」で案内しています。
❏味追求型ハード系のPOPテンプレート
▪プライスカード
【イメージ】
・プライスカードはパンの重厚感や力強さを際立たせるために黒地色としました
【重点要素】
・プライスカードには画像は必要ありません
・大型のパンも多く食事パンとして数日に分けて食べることもあるので賞味期限表示は喜ばれます
・特殊な小麦やライ麦を使っているのでアレルギー表示は必須です
【色使い 】
・実際の商品の力強さに負けないために黒地色としました
・プライスカードの黒色が地味な色の商品を際立たせると思います
・シンプルに白色の文字で作成しています
【フォント】
・手作り感を出したいのでこのプライスカードでは手書き(ボールド)フォントを使いました
【訴求点 】
・味の特徴、美味しい食べ方の説明が喜ばれます
▪POP
【イメージ】
・パンの重厚感や力強さを表現するために黒地色とし画像も使いました
【重点要素】
・商品のボリューム陳列があるとは思いますがPOPにも画像があると訴求力が高まります
・プライスカードと同様に賞味期限、アレルギー表示は必須です
【色使い 】
・プライスカードと同様です
・実際の商品の力強さに負けないために黒地色としました
・プライスカードの黒色が地味な色の商品を際立たせると思います
・シンプルに白色の文字で作成しています。
【フォント】
・プライスカードと同様です
・手作り感を出したいのでこのプライスカードでは手書き(ボールド)フォントを使いました
・太字のゴシックという方法もあると思います
【訴求点 】
・味の特徴、美味しい食べ方の説明が喜ばれます
・商品の特徴を前面に出します
▪店頭黒板
【イメージ】
・店頭看板では看板の色が黒色なので逆に商品の画像の明るさで通行人の目を引きます
【重点要素】
・目を引くための画像
・気を引くためのキャッチコピーや商品名
・入店に繋がるキャッチコピーやサブコピー
・期間、個数、人数などの限定情報
・店頭黒板には賞味期限、アレルギー表示は必要ないでしょう
【色使い 】
・コピーはシンプルに白色文字、一部の黄色い文字
・目を引くためのアクセントカラーがあると良いです
【フォント】
・手書きで書きますので手作り感が伝わります
【訴求点 】
・イベント情報、新製品情報、シーズンイベントなどで入店を促します
▪ポスター
【イメージ】
・ポスターで重厚感や力強さを表現するのは画像だけで十分です
・ポスターで黒色の地色を使用するとプライスカードとは違い全体を暗くしてしまいます
・商品に対してのツールの大きさの割合を考えて地色も考える必要があります
【重点要素】
・ポスターのメインの要素は画像になります
・画像1つで注目、関心、欲求喚起を図ります
・キャッチコピー(イベント名)も重要要素です
・ポスターには店名、アクセス情報が必要な場合もあります
【色使い 】
・ベースカラーは白色、メインカラーは商品の茶色、アクセントカラーは暖色系の色を使っています
【フォント】
・ポスターでは手書きフォントよりも味重視、高級感という意図から明朝体をメインに使用しています
・注目を集めるために商品名は手書きフォントとしています
【訴求点 】
・イベント情報、食べ方情報、新商品の特徴など
❏味追求型ソフト系のPOPテンプレート
▪プライスカード
【イメージ】
・用紙の地色は白にして食パンの白さ、ソフト感、高級感を出しました
【重点要素】
・プライスカードには画像は必要ありません。
・食事パンとして数日に分けて食べることもあるので賞味期限表示は喜ばれます
・特殊な小麦を使っている場合もあるのでアレルギー表示は必須です
【色使い 】
・色使いはシンプルに品名の黒色とサブコピーの茶色で高級感、商品イメージを表します
【フォント】
・フォントは上品で高級感のある明朝体を使用しました
【訴求点 】
・味の特徴、焼き立てから数時間はそのままやトーストの仕方など美味しい食べ方の説明
・保存方法や再加熱のポイントなど
▪POP
【イメージ】
・POP用紙の地色は白にして食パンの白さ、ソフト感、高級感を出しました
【重点要素】
・実際に商品もPOPのそばにありますがPOPにも画像があると訴求力が高まります
・プライスカードと同様に賞味期限、アレルギー表示は必須です
【色使い 】
・品名よりも提案名の「オープンサンド」を目立たせるために茶色を使いました
・サブコピーは細めの明朝体黒字で上品さを出しています
【フォント】
・全て明朝体ですが提案名のオープンサンドは太めにしてあります
・サブコピーは細目の明朝体としています
【訴求点 】
・食事パンというベーシックな商品ですが味の特徴はもちろん、美味しい食べ方の提案も喜ばれます
▪店頭黒板
【イメージ】
・店頭黒板というメディアでもソフト感、明るさ、高級感を出すために画像を使い、文字は白を中心にしました
・画像は高級な食パンなどに適していますし、ナチュラルさをメインにしている場合は手書きのチョーク画もいいと思います
【重点要素】
・目を引くための画像
・気を引くためのキャッチコピーや商品名
・入店に繋がるキャッチコピーやサブコピー
・店頭黒板には賞味期限、アレルギー表示は必要ないでしょう
【色使い 】
・メインはコンセプトイメージから白色です。
・アクセントカラーは上品さやレーズンパンのイメージから明るいパープルとグリーンにしました
【フォント】
・手書きで書きます
【訴求点 】
・味の特徴や季節ごとの提案、美味しい食べ方などで週に1回くらいは書き換えていきます
▪ポスター
【イメージ】
・ポスターのメインの要素は画像になります
・画像1つで注目、関心、欲求喚起を図ります
・このテンプレートでは画像を大きく取ってみました
【重点要素】
・ポスターのメインの要素は画像になります
・画像1つで注目、関心、欲求喚起を図ります
・キャッチコピー(イベント名)も重要要素です
・ポスターには店名、アクセス情報が必要な場合もあります
【色使い 】
・色使いは基本黒色の文字にしています。
・目立たせたいキャッチコピーや、品名を商品イメージに合わせた色にしました
【フォント】
・使ったフォントはキャッチコピー、日付は明朝体、サブコピーはゴシック体、目立たせたいイベント名は手書きフォントにしました
【訴求点 】
・イベント情報、季節ごとの提案、新製品の味の特徴など
❏オリジナリティ&バラエティー型のPOPテンプレート
▪プライスカード
【イメージ】
楽しさ、バラエティーさが基本にあるため、やや色数が多くなりがちなので用紙は白にしました
【重点要素】
・プライスカードには画像は必要ありません
・サブコピーで味の特徴、具材、フィリングの説明
・原料が多種になるのでアレルギー表示
・衝動買いが多くなることが予想され賞味期限があると親切
【色使い 】
・サブコピーはシンプルに黒、品名は商品、素材の色を反映させてイメージしていただきます
【フォント】
・角ゴシック体で統一しています
【訴求点 】
・プライスカードではネーミングがキャッチコピーの役割も果たします
・味の特徴、具材の説明
▪POP
【イメージ】
・プライスカードと同様に楽しさ、バラエティさが基本にあるため、やや色数が多くなりがちなので用紙は白にしました
【重点要素】
・画像があると訴求力が高まります
・サブコピーで味の特徴、具材、フィリングの説明
・原料が多種になるのでアレルギー表示
・衝動買いが多くなることが予想され賞味期限があると親切
【色使い 】
・サブコピーはシンプルに黒、品名は商品、素材の色を反映させてイメージしていただきます
・ベースカラーは白、メインからは茶色系、アクセントカラーはキャッチコピーに夏イメージの空色
【フォント】
・品名はネーミングの関係から丸ゴシック、キャッチコピーは明朝体、ほかは角ゴシック
【訴求点 】
・味の特徴、具材の説明、新製品紹介、季節商品紹介
▪店頭黒板
【イメージ】
イメージが楽しさ、バラエティーさという明るいイメージがあるので画像を多くしました
商品数が少ない場合は画像サイズを大きくして明るいイメージを出します
【重点要素】
・目を引くための画像
・気を引くためのキャッチコピーや商品名
・入店に繋がるキャッチコピー(イベント名)やサブコピー
・期間、個数、人数などの限定情報
・店頭黒板には賞味期限、アレルギー表示は必要ないでしょう
【色使い 】
・キャッチコピー(イベント名)は白色、サブコピーは内容に合わせて水色にしました
・メインカラーは画像の茶色になります
【フォント】
・手書きで書きます
【訴求点 】
・イベント情報、新製品情報、シーズンイベントなどで入店を促します
▪ポスター
【イメージ】
白地色に4色を使い明るく、楽しく、バラエティー感を出しています
【重点要素】
・ポスターのメインの要素は画像になります
・今回は複数の画像で注目、関心、欲求喚起を測ります
・商品数が少ないときは大きめの商品画像を使ってください
・キャッチコピー(イベント名)も重要要素です
【色使い 】
・明るく、楽しく、バラエティー感のために4色使っています
・商品画像、イベント名の茶色、イベント名に夏イメージの青と緑のアクセントカラー、キャッチコピーも緑です
【フォント】
・イベント名は手書きフォントを使い、全体は明朝体を使い少し上品さを出しました
【訴求点 】
・イベント情報、複数の新製品、今月の新製品などの案内
❏ナチュラル&ヘルシー型のPOPテンプレート
▪プライスカード
【イメージ】
・ナチュラル、自然に優しい、優しい味というイメージから薄いベージュ、薄い茶色とライトグリーンで構成
・フォントは手書きフォントを使いナチュラル感を出します
【重点要素】
・プライスカードには画像は必要ありません
・ヘルシー&ナチュラルという観点から賞味期限、アレルギー表示は必須です
・「天然酵母」、「国産有機小麦」、「全粒粉」、「低糖質」、「食物繊維豊富」、「無添加」、「自家製」、「地元産」などのお店、商品の特徴を表す言葉
・原材料の説明と原材料からくる美味しさ、健康
【色使い 】
・ベースカラーの薄いベージュ、メインカラーの薄い茶、アクセントカラーのライトグリーン
【フォント】
・2種類の手書きフォント(しょかきうたげ、遊びメモ書き)を使い手作り感を出しています
【訴求点 】
・原材料の特徴(天然酵母、国産有機小麦、全粒粉、低糖質、食物繊維豊富、無添加、自家製、地元産)
・原材料からくる美味しさ、健康
・自家製の新鮮、安心、安全、美味
▪POP
【イメージ】
・ナチュラル、自然に優しい、優しい味というイメージから薄いベージュ、薄い茶色とライトグリーンで構成
・フォントは手書きフォントを使いナチュラル感を出します
【重点要素】
・画像が写真ではなくイラストにしてナチュラル感を出しました
・ヘルシー&ナチュラルという観点から賞味期限、アレルギー表示は必須です。
・「天然酵母」、「国産有機小麦」、「全粒粉」、「低糖質」、「食物繊維豊富」、「無添加」、「自家製」、「地元産」などのお店、商品の特徴を表す言葉
・原材料の説明と原材料からくる美味しさ、健康
【色使い 】
・ベースカラーの薄いベージュ、メインカラーの薄い茶、アクセントカラーのライトグリーン
【フォント】
・2種類の手書きフォント(しょかきうたげ、遊びメモ書き)を使い手作り感を出しています
【訴求点 】
・原材料の特徴(天然酵母、国産有機小麦、全粒粉、低糖質、食物繊維豊富、無添加、自家製、地元産)
・原材料からくる美味しさ、健康
・自家製の新鮮、安心、安全、美味
▪店頭黒板
【イメージ】
ナチュラル、自然に優しい、優しい味というイメージから黒板の面積を狭くするようにチョーク画、イラストを大きめにしました
【重点要素】
・チョーク画またはイラストの切り貼りで目を引きます
・「天然酵母」、「国産有機小麦」、「全粒粉」、「低糖質」、「食物繊維豊富」、「無添加」、「自家製」などのお店、商品の特徴を表す言葉
・原材料の説明と原材料からくる美味しさ、健康
【色使い 】
メインカラーの白、薄いベージュ、薄い茶、アクセントカラーのライトグリーン
【フォント】
・手書きで手作り感が出ます
【訴求点 】
・原材料の特徴(天然酵母、国産有機小麦、全粒粉、低糖質、食物繊維豊富、無添加、自家製、地元産)
・原材料からくる美味しさ、健康
・自家製の新鮮、安心、安全、美味
▪ポスター
【イメージ】
・ナチュラル、自然に優しい、優しい味というイメージから画像、イベント名の薄い茶色とアイキャッチのライトグリーンで構成
【重点要素】
・ポスターのメインの要素は画像になります
・このポスターでは手作り感よりも美味しさ、フレッシュ感を優先しイラストではなく写真を使いました
・画像1つで注目、関心、欲求喚起を測ります
・キャッチコピー(イベント名)も重要要素です
【色使い 】
・ポスターは地色は白に設定、メインカラーはライトブラウン、アクセントカラーはグリーンとしました
【フォント】
イベント名、キャッチコピーは江戸勘亭流と花染めフォントを使用、他は優しい感じを出すために丸ゴシックを使用
【訴求点 】
・原材料の特徴(天然酵母、国産有機小麦、全粒粉、低糖質、食物繊維豊富、無添加、自家製、地元産)
・原材料からくる美味しさ、健康
・自家製の新鮮、安心、安全、美味
■パン屋さんのPOPテンプレートはコンセプトや強みから選ぶとお店や商品の魅力がよく伝わる
お店の特徴や強みをPOPで伝えたいけれどPOPテンプレートの選び方がわからないといお声を聞きます。
また
POPテンプレートを雰囲気や見栄え、好みで選んでしまって、なんとなくお客様に伝わっていないというお店もあるようです。
それはどうして? どうすればいい?
❏POPテンプレートはコンセプトや強みの表現手段
パン屋さんが売上を上げるには、お店の思いや強みをPOPでメッセージとして伝えることが大切です。
お店のコンセプトや強みに合った「パン屋 POP テンプレート」を使うと、お店の特徴や商品の魅力をしっかり伝えられお買い上げに繋がります。
POPはお店の考え方や特徴、強みをメッセージとして表現する最適なツールだからです。
ですが
POPテンプレート選びは単に雰囲気や見栄えで選ぶものではありません。
たとえば
自家製酵母、国産小麦のパンを売りにしている場合は「天然酵母と国産小麦の味わい」といった内容のPOPがぴったりです。
これで
素材や製法にこだわっていることが伝わり、お客様は安心して購入できます。
POPテンプレートをうまく選ぶことで、お店の特徴や売りをしっかり伝えられ、リピーターや新しいお客様を引き寄せることができます。
コンセプトや強みに合ったPOPテンプレートを活用すると、あなたのお店の魅力をアピールすることができるのです。
❏パン屋さんのコンセプト、強みとPOPテンプレートのマッチング例
パン屋さんが売上をアップするためには、お店の考え方や特徴、強みをメッセージとして伝える「パン屋 POP テンプレート」の選び方が重要です。
ここでは
コンセプトや強みにマッチしたPOPテンプレートとはどういうものかを具体的に見てみましょう。
まず、あなたのお店がナチュラルで高級素材にこだわるパン屋さんだとした場合です。
POPテンプレートには高級素材を使用していることを大きく表示し、使用している素材の画像や説明を追加すると効果的です。
このようなPOPは、品質へのこだわりを強調し、顧客に安心感を与えます。
あなたは以下の2つのプライスカードのテンプレート、どちらを選びますか?
■プライスカード:A
■プライスカード:B
Aのプライスカードがピッタリだと思いませんか?
・小麦のイラストはオーガニックの小麦粉を使っていることをイメージさせます。
・フランス産高級発酵バター100%使用というコピーは高級素材のこだわりが直に伝わってきます。
・何よりそのコピーを最も大きく表現しているのはお店の考え方を端的に表しています。
逆に、コンセプトや強みと合わないPOPテンプレートの例としてBのプライスカードはいかがでしょう?
なんだかありふれていますよね~
「クロワッサン 280円 高~い」って感じ。
「日本初!フランス産高級発酵バター100%使用」なんてところまで読みません。
実はこの2つのプライスカードはBがフリー素材のテンプレートです。
Aはワタシがお店のコンセプトに合わせてBを編集したものです。
2つのプライスカードの文字の内容は全く同じです。
ところが
お店の考え方やコンセプトに合わせると全く異なるものになるのです。
当然お客様のお買い上げに影響し、売上も違ってきます。
最適なPOPテンプレートを選ぶことで、お店の魅力を効果的に伝えられ、より多くのお客様を引き寄せることができます。
自分のお店のコンセプトや強みに合ったテンプレートを見つけることが本当に大切なのです。
では
あなたのお店のコンセプトや強みはどのようなものでしょう?
実は多くのお店は自分のお店のコンセプトや強みをはっきりと意識していないのです。
それでは適切なPOPテンプレート選びはできません。
まずは自分のお店のコンセプトや強みの確認をしましょう。
❏パン屋さんのPOPテンプレート選びにはコンセプト、強みの確認が不可欠
パン屋さんがPOP テンプレートを選ぶ時には、お店のコンセプトや強みをしっかり確認してから決めることが重要です。
それによって
お店や商品の魅力を最大限にお客様に伝えることができます。
コンセプトや強みとは、簡単に言うとお店の特色や売りです。
押さえるポイントは3つ
- メインとなるお客様像:
どこに住み、歳はいくつで、何をしている人で、家族は何人、何を大切にして、行動の特徴 - お店の提供価値:
美味しさ、健康、楽しさなどの商品がもたらす価値 - お店の特徴:
営業時間、立地や場所、対象客や提供者、商品の特徴、お店の目的、価格、提供方法など
例えば
メインとなるお客様像:
車で10分の地域までの40代~50代の夫婦二人で経営者、美味しいもの本物大好き海外渡航もあり
お店の提供価値:
本場小麦の輸入、天然酵母使用の本物のハード系の小麦の味が美味しい食事パン
お店の特徴:
昼食と夕食に合わせた遅めの営業時間で輸入ワインを併売
これだけコンセプトや強みがはっきりしているとPOPテンプレートは簡単に選ぶことができます。
むしろ
そういうコンセプトや強みがはっきりしているお店はPOPテンプレートにもこだわります。
デザイナーにPOPテンプレートを依頼することもできます。
コンセプトや強みはっきりせずにPOPテンプレートを選んでしまうと、伝えたいメッセージもぼやけてしまいます。
例えば
季節限定の商品を扱っているのに、一般的なデザインのテンプレートを使用してしまうと、商品の特別感や新鮮さが伝わりません。
自店のコンセプトや強みを踏まえたPOPテンプレートを選ぶことで、お客様に対して明確にメッセージを伝えられ、より多くの来店を促すことができます。
お店の特色に合わせたテンプレートを見つけて、売上アップを目指しましょう。
■パン屋さんのPOPテンプレートを決める4つのコンセプト例と強み
「パン屋さんの POP テンプレート」を選ぶ際には、店舗のコンセプトや強みを反映させることが重要です。
パン屋さんのコンセプトは1店1店すべて違うとは思いますが大きく4つに分けることができます。
ここではパン屋さんの代表的な4つのコンセプト例とそれぞれの強みをご紹介します。
❏味追求型ハード系
特徴的なパンなので遠くのお客様も対象としているでしょう。
若いファミリーと言うよりは小麦本来の味を求める40代~50代の方が対象です。
子供向けではない大人向けのリーン系のフランスパン、ドイツパンがメインの商品となります。
海外や有名ホテル、レストランで経験した本物の味を求める方々です。
パンの製法や使用している小麦粉にこだわりがあり小麦本来の味を楽しんでいただきたいと考えているでしょう。
食事系のパンですのでパンの特徴に合ったおいしい食べ方の提案もお店の大切な役割と考えているかもしれません。
❏味追求型ソフト系
特徴的なパンなので遠くのお客様も対象としています。
年代や家族構成など幅広い世帯の方を対象としています。
ソフト系パンの専門店では、ふわふわの食感や小麦や副材料の本来の味を特徴としています。
パンの製法や使用している小麦粉にもこだわりがあります。
食事パンの食パン、山型食パン、ロールパン、調理パンがメインの商品になります。
リッチ系のパンでもあり美味しく食べるコツ、美味しい調理法を伝えることも大切なことと考えています。
❏オリジナリティ&バラエティ型
多種多様なパンを取り揃えている店舗で個性的な商品ラインナップが特徴です。
近隣の年代や家族構成など幅広い世帯の方を対象としています。
美味しさで評判の看板商品をベースに季節限定商品や独自の新作パンで常に新しい美味しさと楽しさを提供します。
品揃えは食事パン、菓子パン、デニッシュ・ペストリー、調理パンと多くのカテゴリーに及びます。
季節やイベントに合わせて次々と新しいパンを提供する楽しさ、品揃えの豊富さが売りです。
❏ナチュラル&ヘルシー型
健康志向のパン屋さんは天然酵母、国産有機小麦、全粒粉、低糖質、食物繊維豊富、無添加といった特徴のパンを提供しています。
お客様は年代や家族構成など幅広い世帯の方で、少し特徴的なので比較的遠くの方も対象としています。
ナチュラルでヘルシーな原材料を使い安全、安心で毎日食べても飽きない美味しさを提供しています。
品揃えはハード系、食パン、菓子パン、デニッシュ・ペストリー、調理パンとカテゴリーの幅は広いですが量や種類は少なめになるでしょう。
商品の特徴も含め、なぜヘルシーで美味しいのかという情報提供がお店の大きな役割、特徴です。
パン屋さんのコンセプト例・強みとカテゴリーの関係をまとめると以下のようになります。
以上の4つコンセプト例を基にあなたのお店に合わせたPOPテンプレートを選ぶことで、強みや魅力を効果的に伝えることができます。
その結果
あなたのお店のコンセプトに共感するお客様が集まり、売上の向上につながります。
あなたのお店の特色にぴったり合ったテンプレートを選んで、お客様にアピールしましょう。
■パン屋さんのPOPテンプレート:プライスカード、POP、店頭黒板、ポスターの役割
パン屋さんの売上を効果的にアップさせるためには効果的なPOPテンプレートを活用することが重要です。
パン屋さんに適したPOPテンプレートにはプライスカード、POP、店頭黒板、ポスターなどがあります。
それぞれの役割を理解し、適切に使い分けることで、売上アップに繋げることができます。
- プライスカード
プライスカードは、商品の価値、商品名と価格などお買い上げの判断に役立つ情報提供をする役割を果たします。
パン屋さんにおいてはアレルギー表示も重要な要素になります。
顧客が商品を選びやすくなり、買上点数や買上率の向上に寄与します。
これにより、客単価の増加が期待できます。 - POP
POPは、お店の考えや、思い、商品の価値をお客様に伝えるためのツールです。
特に新商品やおすすめ商品を強調することで、買上点数や買上率の向上を図ります。
POPの効果的な使用は、客単価の増加にも繋がります。 - 店頭黒板
店頭黒板は、店舗の前に設置して通行人の目、気を引き入店を促すためのツールです。
新商品の案内やイベント情報を記載することで、通行人の入店動機を喚起します。
定期的に内容を更新することで、入店率の向上、再来店の促進に役立ちます。 - ポスター
ポスターはセール情報や季節限定商品、新商品の案内に適しています。
街頭、店頭などの目立つ場所に貼ることで、通行人や顧客に情報を伝えます。
将来的な入店促進や再来店促進を狙い集客効果や購買意欲を高める効果が期待されます。
パン屋さんのPOPテンプレート:プライスカード、POP、店頭黒板、ポスターの役割をまとめると以下のようになります。
以上のPOPテンプレートを効果的に使い分け活用することで、パン屋の売上アップを実現しましょう。
パン屋 pop テンプレートを使って、お店、商品の魅力を最大限に発揮してください。
■コンセプト例、強み別POPテンプレート選びのポイントとプレゼンポイント
パン屋さんのコンセプト例、強み別のPOPテンプレート選びのポイントとプレゼンポイントは以下のようになります。
❏味追求型ハード系のPOPテンプレート選びとプレゼンポイント
【イメージ】重厚感、力強さ
【重点要素】イラストより画像が適している、味の特徴、賞味期限、アレルギー表示
【色使い】商品の力強さに負けない色
【フォント】力強い角ゴシック(ボールド)、丸ゴシック(ボールド)、手書き(ボールド)
【訴求点】味の特徴、美味しい食べ方説明
❏味追求型ソフト系のPOPテンプレート選びとプレゼンポイント
【イメージ】ソフト、明るさ、高級感
【重点要素】画像またはリアリティあるイラスト、味の特徴、食べ方提案、賞味期限、アレルギー表示
【色使い】白、薄い茶色、明るいベージュ、ライトグリーン、オレンジ、明るい赤
【フォント】上品な明朝体、細目の角ゴシック
【訴求点】味の特徴、美味しい食べ方説明
❏オリジナリティ&バラエティー型のPOPテンプレート選びとプレゼンポイント
【イメージ】楽しさ、バラエティーさ
【重点要素】画像またはリアリティあるイラスト、味の特徴、ネーミング、具材の説明、賞味期限、アレルギー表示
【色使い】白+カラフル
【フォント】角ゴシック
【訴求点】味の特徴、具材の説明、ネーミング
❏ナチュラル&ヘルシー型のPOPテンプレート選びとプレゼンポイント
【イメージ】ナチュラル、自然に優しい、優しい味
【重点要素】画像よりイラストが適している、原材料の特徴(全粒粉、無添加)、ネーミング賞味期限、アレルギー表示
【色使い】薄いベージュ、薄い茶、ライトグリーン、淡色
【フォント】手書きフォント
【訴求点】原材料の特徴(全粒粉、無添加)、ネーミング
以上のPOPテンプレート選びのポイントとプレゼンポイントを参考にあなたのお店のコンセプトや強みに応じたPOPテンプレートを選んでください。
最適な pop テンプレートを活用して、強みを最大限に発揮し、効果的な販促活動を行いましょう。
■まとめ:
強みから選ぶパン屋のPOPテンプレート、プライスカード、黒板、ポスター
■パン屋さんのコンセプト例別POPテンプレート:プライスカード、店頭黒板、ポスターのダウンロード
❏味追求型ハード系のPOPテンプレート
❏味追求型ソフト系のPOPテンプレート
❏オリジナリティ&バラエティー型のPOPテンプレート
❏ナチュラル&ヘルシー型のPOPテンプレート
■パン屋さんのPOPテンプレートはコンセプトや強みから選ぶとお店や商品の魅力がよく伝わる
・POPテンプレートはコンセプトや強みの表現手段
・パン屋のコンセプト、強みとPOPテンプレートのマッチング例
・パン屋のPOPテンプレート選びにはコンセプト、強みの確認が不可欠
■パン屋のPOPテンプレートを決める4つのコンセプト例と強み
■パン屋のPOPテンプレート:プライスカード、POP、店頭黒板、ポスターの役割
■コンセプト例、強み別POPテンプレート選びのポイントとプレゼンポイント
売上UPを即効!確実!費用0で実現「売れるPOPの作り方マニュアル」
■数千枚のPOPを実際の売り場で売れるかどうかの結果を確認してノウハウにまとめたものです
■お客様の購買行動のAIDAの法則に基づく「買いたいと思わせるPOP」の作り方です
■いつでも、どこでも、初心者でもマニュアルに沿って売れるPOPを簡単に作ることができます
■買いたいと思わせるお客様の心を動かすご利益一覧とキャッチコピー例を添付しています
■ノウハウを仕組み化した「POP作成PLAN SHEET」(A 4)に書き込むと売れるPOPのラフ案が作れます
■POPの訴求力をより高めるチーム・インストア・マーチャンダイジングの連携をオススメしています
■お店が増収増益の仕組みを手に入れて輝くスタッフとお客様の笑顔を創り出します
■POPのPDCA(マネジメントサイクル)で売れるPOPだけではなく、売れ続けるPOPとなる仕組みです
ダウンロードはこちらから「売れるPOPの作り方マニュアル」
⇒https://note.com/urupoplabo/n/n9b51ca50b5a8