ブラックボード看板とPOPで売上を2倍にするにはコツがある
売上アップしたいけれど、どこから手を付けていいかわからないという方はいませんか?
全てはこの式が解決します。
売上=客数×客単価
そしてその要素にブラックボード看板とPOPが関わります。
ブラックボード看板とPOPで売上がどのようにしてアップするかを解説します。
ただし実体験から、そこにはちょっとコツがあることがわかりました。
あなたは売上アップの方策をはっきりと理解して、直ぐ実行に取り掛かることになります。
目次
ブラックボード看板とPOPで売上は2倍になるか?
今ブラックボード看板とPOPを使っていないお店であれば、それを使えば2~3年で売上を2倍にできます。
ブラックボード看板とPOPを使えば年30%以上売上をあげることができます。
仮に年率30%増であれば3年で売上は2倍になります。
ブラックボード看板で客数がアップするか?
ブラックボード看板を設置するだけではダメですが効果的なブラックボード看板で客数はアップします。
ただし私の経験上、買上客数が伸びるとは一概には言えません。
ある観光売店でブラックボード看板を利用して入店客数を30%増やすことができました。
自店の前を通る道と通らない道の分岐点に次のようなブラックボード看板を設置しました。
順路⇒(自店の前を通る方向)
効果抜群で入店客数を30%増やすことができました。
ところが売上は30%伸びたかと言うとそこまでは伸びませんでした。
入店客数が30%伸びたのに売上は30%伸びなかった。
そこには売上を上げるためにはコツがあるということがわかります。
POPで客単価がアップするか?
POPを利用することで客単価はアップします。
そして実際には
POPを利用することで客数もアップします。
私の経験ではPOPを利用することで客数は3年で80%増え、客単価は15%増えました。
POPを利用することで確実に売上を上げることができます。
ブラックボード看板とPOPで売上は数倍アップするか?
ブラックボード看板とPOPを使うことで売上を2~3年で2倍にすることができます。
ただし そこにはコツがあります。
それは
ブラックボード看板を使っても売上はなかなか伸びない
が
POPを使うことではじめてブラックボード看板の効果を活かすことができる。
ということ。
POPを書いてお店の改善を進め、ブラックボード看板を書けば売上を2倍にできます。
ブラックボード看板とPOPで売上がアップする理由
売上=客数×客単価
この式がブラックボード看板とPOPで売上がアップする理由を表します。
この式をさらに分解するとこうなります。
売上=[店前通行客数×入店率×立寄率×視認率×買上率]×[平均単価×買上点数]
この式の
客数に対して主にブラックボード看板は働きかけ
客単価について主にPOPが働きかける
といわれています。
ところが実際は違います。
ブラックボード看板もPOPもプラスには働きますが売上を伸ばすにはコツがあります。
ブラックボード看板が◯◯◯を変える
売上の分解式をもう一度確認してみます。
売上=[店前通行客数×入店率×立寄率×視認率×買上率]×[平均単価×買上点数]
この式からブラックボード看板は入店率に主に働きかけます。
お店の前を通る100人お客様がブラックボード看板によって10人から15人になった。
理論的には売上は50%増えることになります。
ところが実際はそのようにはなりません。
50%入店客が増えても売上は10%も増えませんでした。
お店の改善がなければ集客しても効率が悪いということです。
POPが◯◯◯と◯◯◯を変える
売上の分解式についてPOPの果たす役割を考えてみると
POPは立寄率や視認率、買上率、買上点数、平均単価に働きかけます。
- POPがあることでその売場にお客様を誘導する・・・・・・立寄率アップ
- POPがあることで特定の商品に注目する・・・・・・・・・視認率アップ
- POPがあることでその商品を買いたくなる・・・・・・・・買上率アップ
- POPがあることでより多く買いたくなる・・・・・・・・・買上点数アップ
- POPがあることでより価値ある高いものを買いたくなる・・平均単価アップ
POPを書くことによって売上を確実に上げることができます。
ブラックボード看板とPOPで売上は2倍アップする
POPを書くことでお店の改善をすすめ売上を確実に上げることができます。
さらにブラックボード看板で入店客数を増やせばその効果は相乗的に増えます。
ただしブラックボード看板を書いただけでは売上を上げる効果は限定的です。
- ブラックボード看板を書き入店客数を増やす
- POPでその入店客の買い上げに結びつける
- そして売上は大きく伸ばすことができます
ブラックボード看板とPOPの反応はすごい
ブラックボード看板でもPOPでもその反応は設置したその日から現れます。
その例をあげてみたいと思います。
ブラックボード看板で客数を50%増
ブラックボード看板で客数を50%増やしたお店の例があります。
ある観光施設でブラックボード看板で客数を50%伸ばしたお店があります。
入店客数を50%伸ばしましたが買上客数を50%伸ばし売上が50%伸びたわけではありません。
むしろ
入店客数が50%伸びたのに買上客数が50%伸びないことにお店の抱える課題がはっきりしてきました。
せっかく入店したお客様に買い上げていただく力が弱いのです。
もっと厳しい言葉で言えば
入店したお客様には買うものがあまりないということなのです。
その後、その店は売り場の改善(商品構成の変更)が大きく売上増に貢献しました。
お手頃価格での魅力的な女性向け商品の品揃えを増やすことで売上が20%伸びました。
ブラックボード看板の集客力を活かすには商品管理力や店内での販促力が必要なのです。
その販促力を担うのがPOPです。
POPで買上率80%増、客単価15%増
売り場改善とPOPの多用でお客様の買上率を3年で80%伸ばすことができました。
簡単に言えば
POPによって買わないお客様を買うお客様に変えることが出来たということです。
商品の持っている価値や魅力をPOPで伝えれば買うつもりのなかったお客様も買うのです。
さらに
POPを多用することで客単価も15%伸びました
今まで5点買っていたお客様が6個くらい買うようになったということです。
POPは本来、買上増に貢献するものです。
また
POPはより高単価のものを買うのに貢献するものです。
が
実際にはPOPで買上客数を伸ばすという結果が出ました。
この経験によって
私はPOPでお客様を創り出すことができると思うようになりました。
売上2倍は難しいことではない
売上を2倍にするということはそれほど難しいことではありません。
今まで |
ブラックボード看板 + POP |
|||
店前通行客数 | 1,000人 | ⇒ | 店前通行客数 | 1,000人 |
入店率 | 10% | ブラックボード看板によって | 入店率 | 12% |
入店客数 | 100人 | ブラックボード看板によって | 入店客数 | 120人 |
買上率 | 10% | POPによって | 買上率 | 15% |
買上客数 | 10人 | POPによって | 買上客数 | 18人 |
客単価 | 1000円/人 | POPによって | 客単価 | 1150円/人 |
売上 | 10,000円 |
ブラックボード看板+POPで |
売上 | 20,700円 |
あり得るシュミレーションです。
まとめ
ブラックボード看板とPOPで売上は2倍になるか?
ブラックボード看板を設置するだけではダメですが効果的なブラックボード看板で客数はアップします。
POPを利用することで客単価はアップします。
そして実際には
POPを利用することで客数もアップします。
ブラックボード看板とPOPを使うことで売上を2~3年で2倍にアップすることができます。
ただし
それは
ブラックボード看板を使っても売上はなかなか伸びない
が
POPを使うことではじめてブラックボード看板の効果を活かすことができる。
ということ。
ブラックボード看板とPOPで売上がアップする理由
売上=客数×客単価
この式がブラックボード看板とPOPで売上がアップする理由を表します。
この式をさらに分解するとこうなります。
売上=[店前通行客数×入店率×立寄率×視認率×買上率]×[平均単価×買上点数]
ブラックボード看板は入店率に主に働きかけます。
POPは立寄率や視認率、買上率、買上点数、平均単価に働きかけます。
- ブラックボード看板を書き入店客数を増やす
- POPでその入店客の買い上げに結びつける
- そして売上は大きく伸ばすことができます
ブラックボード看板とPOPの反応はすごい
ブラックボード看板で客数を50%増という例
POPで買上率80%増、客単価15%増という例
売上2倍は難しいことではない。