命は30億回の心拍で終わるからいい仕事をしたい
スポンサーリンク
命は30億回の心拍で終わるからいい仕事をしたい
「命」は時間
スポンサーリンク
「命」って何かって時々思う
この年になると期限が見えてきて「命」って限りがあるって思う
今日生まれた赤ちゃんに「命」にもやはり限りがある
90年か100年か、誰も思いもしないずっと短い時間か
100年生きれば100年の命です
100年=36,500日=876,000時間=52,560,000分=3,153,600,000秒の命です
心拍数は60~90回が平均値
1秒に1回心臓が拍動する
100年生きる人は3,153,600,000回の拍動をする
私達の命は心臓が1秒1秒カウントダウンをしているようなものです
仕事の時間
仕事の時間は1日8時間とすれば
命の3分の1は仕事
命の3分の1は睡眠
命の3分の1は生活
命の30年は仕事
命の10億秒は仕事
10億回の拍動は仕事
仕事には意味があって欲しい
命の3分の1には意味があって欲しい
仕事に意味があるようにもがきたい
命の3分の1に意味があるようにもがきたい
だって、もったいないじゃないか?
スポンサーリンク
あなたへのおすすめ記事
スポンサーリンク