個人商店は一言二言の言葉の力でお客様をファンにする
お店の方の一言二言が有るのと無いのとではお客様の気持を大きく左右します。
お金もかからず声を掛けるだけですがお客様の心理はかなり違います。
一言二言の言葉にはお客様をファンにする力があります。
個人商店はお金のかからない資源は有効活用するといいですよ。
目次
個人商店は一言二言の言葉の力でお客様をファンにする
お店の方の一言二言が無いとお客様はこんなにも辛い
パソコンの電源が入らなくなって近くの家電量販店に修理に持って行きました。
若い男性販売員に症状を言うとまずは電源コードの断線を調べてくれました。
パソコンで修理部品の在庫状況も調べてくれたようです。
その間、私は受付カウンターでただボーッとして待っているだけでした。
何をしているかわかりますが私の手持無沙汰も気遣ってほしいという感じがしました。
一言でいいんです。
「まず電源コードの断線を調べてみますね」
「古い機種なので部品の在庫状況調べてみますね」と言ってくれれば
私の手持無沙汰も待つという意味があった感じがするのですが。
お店の方の一言二言があるとお客様はこんなにも安心する
先日、歯医者に行きました。
こちらの歯医者はとても評判が良くて開業から2年と間もないのにかなり忙しそうです。
技術も優れていますし医師の説明や対応は丁寧で礼儀正しくとても気持ちがいいです。
また歯科助手の方も同じようにとても接客が上手で丁寧な対応です。
医師も歯科助手も今から何をするのかを細かく告げてくれるのでとても安心できます。
痛いとか辛いことが起こるのでもどうなるかが分かっていると人は安心するものです。
何が起こるのか分からない、情報が無いというのが人にとっては一番不安、恐れなのです。
歯医医院は全国で68,872箇所、開業と同じ数の廃業があるそうです。
歯医医院といえども厳しい競争の中のサービス業と言えるかもしれませんね。
歯医医院のお客様(患者様)への対応がとても丁寧で上手になってきています。
小売業やサービス業の方も他業種に学ぶ必要がありそうです。
ちなみに
- コンビニは・・・・57,956店舗
- 家電量販店は・・・ 2,432店舗
- ドラッグストアは・13,547店舗
- ホームセンターは・ 4,209店舗
- 食品スーパーは・・18,907店舗
- 総合スーパーは・・ 1,839店舗
- 郵便局は・・・・・23,839局
歯医医院の接客が上手な理由が垣間見える数字です。
お店の方の一言二言が挨拶にもあるとお客様との距離がぐんと短くなる
私が理想とする会社で教えていただいたことです。
「接客5つのサービス」
- いつも笑顔を絶やさず
- プラス1,2の挨拶を励行し
- レジ以外でもお客様に声をかけ
- お客様を棚までご案内し
- スピードも大きなサービスと考えよう
この中で「プラス1,2の挨拶を励行し」というのは
「おはようございます」+「今日は寒いですね」「雨が降り出したみたいですよ」
「ありがとうございました」+「またお越し下さいね」「足元お気をつけて」
「こんにちは」+「先日もありがとうございました」「お味いかがでした?」
という感じで定番のご挨拶に個別の挨拶を一言二言追加しましょうということです。
- お客様と親しくなれます。
- お客様と会話が始まります。
- お客様に反応していただけます。
- お客様がニコッとされます。
- お客様と一緒に喜べます。
一言二言の言葉の力はすごい!